2018年6月27日 / 最終更新日 : 2018年6月27日 yoshidayumiko 活動報告 第二回定例議会が始まります! 今年の品川区の第二回定例議会が、明日28日に始まる。 28日と29日が本会議で、各会派からの一般質問がおこなわれる。 私、吉田ゆみこは29日の2番目に登壇し、品川・生活者ネットワークを代表して一般質問を行う。予定している […]
2018年6月11日 / 最終更新日 : 2018年6月11日 yoshidayumiko 活動報告 緊急!公聴会開催のお知らせ~リニア中央新幹線の大深度地下の公共的使用について公聴会が開催されます。 6月5日の新聞に「公聴会開催広告」が掲載されたのに、お気づきだろうか? 事業の種類が「中央新幹線品川・名古屋間建設工事」となっており、リニアと明記されていないため気づきにくい。うっかり見過ごされた方たちのためにここに改め […]
2018年6月4日 / 最終更新日 : 2018年6月4日 yoshidayumiko 活動報告 無視しちゃいけない!電磁波の問題。 電磁波の健康への影響、中でも子どもたちへの影響を懸念している。最近は、スマホの依存症が社会問題として顕在化しているが、電磁波の影響も無視できない。以前ある区民の方から、お連れ合いが「電磁波過敏症と化学物質過敏症で体調が悪 […]
2018年5月21日 / 最終更新日 : 2018年5月21日 yoshidayumiko 活動報告 リニア中央新幹線「大深度地下使用の認可申請に関する説明会」に参加しました。 5月10日(木)、大井町きゅりあんの8階大ホールでリニア中央新幹線の説明会が開かれた。この事業は、2014年10月国土交通大臣が工事実施計画を認可したもので、生活者ネットワークは当初より反対の立場だが、どのような説明が行 […]
2018年4月15日 / 最終更新日 : 2018年4月15日 yoshidayumiko 活動報告 「良い香り」って本当に良いの?~第一回定例議会予算特別委員会から 「隣家の洗濯物の匂いで具合が悪くなった」などの声が多数聞かれ、今、柔軟剤などの過剰な香りが問題になっている。 私も朝、庭に出るとどこからともなく「良い香り」が漂ってきて残念な気持ちになることが多い。新緑、若葉の季節を迎え […]
2018年4月4日 / 最終更新日 : 2018年4月4日 yoshidayumiko 活動報告 変わる!国保、上がる!保険料~第一回定例議会報告 品川区の第一回定例議会では、品川区の国民健康保険条例の改定が審議された。生活者ネットワークとしては容認できないと判断し、反対をした。以下にその理由をご報告する。 変わる!国民保険制度 今年度、国民健康保険制度が大きく変わ […]
2018年2月28日 / 最終更新日 : 2018年2月28日 yoshidayumiko 活動報告 市民と立憲民主党との大対話集会に参加しました! 1月28日文京区民センターで「市民と立憲民主党との大対話集会」が開催された。立憲民主党が提唱する、ボトムアップ型の草の根民主主義は大賛成だが、一方で国政レベルの政策作りでどのように市民参加を進めていくのか?と関心を持って […]
2018年2月10日 / 最終更新日 : 2018年2月10日 yoshidayumiko 活動報告 くらしと家計の相談室・千葉を訪ねました。 1月11日に千葉にある「くらしと家計の相談室・千葉」を訪問し、いろいろお話を伺った。当相談室は生活クラブ・千葉が運営しており、千葉市から生活困窮者支援事業の内、家計相談事業と貸付事業を受託している。 2013年生活困窮者 […]
2018年1月23日 / 最終更新日 : 2018年1月23日 yoshidayumiko 活動報告 行政文書管理ガイドラインの改定。情報公開の行方は? 生活者ネットワークは「政治へ市民参加」を目指しており、そのためには、大前提として「行政情報の公開」が必須であると主張を続けている。 現在国では行政文書管理ガイドラインの改定が進んでおり、情報公開の視点からは気になるところ […]
2018年1月4日 / 最終更新日 : 2018年1月4日 yoshidayumiko 活動報告 新たな年を迎え、ごあいさつ申し上げます。 明けましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 今日から仕事始めです。 年末は、少しは改まった掃除をし、年越しそばを用意し、お雑煮の出汁をとり、お屠蘇を用意し…という時間を過ごしました。お正月に […]